
アイリスオーヤマの通販マスクが結構人気の様ですね!
たまに午後1時にアイリスオーヤマの通販サイトをチェックしてみると、重くて繋がらない事もあります。
なかなか繋がらなくて、結果売り切れていたという事を多い様です。
そこで今回は、アイリスオーヤマの通販マスクで、繋がらない後に買えた方法と日本製はいつから発売なのかという点についてまとめてみました。
目次
アイリスオーヤマの通販マスクとはどんなマスク?

アイリスオーヤマのマスクを公式通販サイトで2週間くらい前に買いました。
午後1時に公式通販サイトに行ってみると、案の定重くて繋がらない状況が続きましたが、何とか買えました!

裏はこんな感じとなってまして、7枚入りのサージカルマスクが二袋で合計14枚のマスクが届きました。
私はメール便で購入しましたので送料は安いですが、その分届くのが1週間前後かかりました。
マスクの残りが少なくて、すぐにでも必要という方は宅急便の方が良いと思います。

裏面の拡大写真ですが、まだ日本製ではないんですね(涙)

中からマスクを取り出してみると、こういう感じで7枚入っています。
なかなか付け心地も良さそうなマスクでした。
アイリスオーヤマの通販マスク繋がらない後に買えた方法
アイリスオーヤマの通販サイトの会員登録を済ませ、ログインしておく
私がやったのは、まずアイリスオーヤマの通販マスクは発売開始が午後1時からなので、その15分くらい前にはマスクのページにスタンバってました。
そして、その前にアイリスオーヤマの会員登録は当然済ませておいて、会員のIDとPASSでログインも済ませておきました。
またアイリスオーヤマの通販の会員登録してないという方は、事前に会員登録される事をおすすめします。
アイリスオーヤマの通販サイトページから買いたいマスクのページへ

そして上の画像の様に、アイリスオーヤマの通販マスクのページに行きます。
(上の画像は縮小表示させてスクショ撮ったので、ちょっと文字重なってしまってますね)
午後1時から販売スタートなので、その10分前位にはこのページでスタンバりました。
そして、いろいろマスクのタイプがありますので、その中から買いたいマスクを選びます。
たとえば…

このマスクを今回は狙うとします。
そして何かあった場合にすぐこのページに行ける様に、取り敢えずブックマークしておきます。
そしてこのページにスタンバっている段階では、「在庫切れ」となっている筈です。
午後1時の2分前位から更新スタート

狙ってるマスクのページを午後1時の2分前くらいからF5ボタンで更新していると、上の様な画面となります。
午後1時には、在庫切れではなく、赤い字で「お一人様1個まで」という文言と、「カートに追加」という赤いボタンのマスクページがアップされます。
そのページが現れるまでがこれからの勝負!なのですが、そのページが現れるまでF5を押して更新し続けます。
すると、数10回F5ボタンを押して更新していると、下の様になります。

緑色の○で囲った部分の様に、通信中を示し始めたら、F5ボタンを押すのを止めます!
現在、通信中で繋がりつつあるので、繋がるかどうかを見極めます。
しかし、繋がっていても、やっぱりダメで下の様にエラーメッセージが出る事もあります。
ここでも、再度F5ボタンを押しまくって、更新しまくります!

すると、緑○の様にクルクル回り始めるので、この時F5ボタンを押すのを止めます!
これを何度も何度も続けていると、あるとき繋がり、このページが遂に現れます。

在庫切れではなく、「お一人様1個まで」となっています!
そして、その下にある「カートに追加」ボタンをクリックします。
カートに追加してからも、まだ繋がりにくい!

また、「サイトが大変混み合っております。」ページとなります。
ここでも、同じくF5を押して更新して行きます。

また同じエラーページが出て来る事もありますが、同じく何度もF5押して更新しまくります。

gateway timeoutのページも出る事ありますが、無視してF5押して更新していきます。
何度も何度も何度もF5押して更新していると、先ほどと同じくサイトページのファビコンがクルクルと円を描いて回り始めたら、F5押すのを止めて繋がるか見極めます。
それでもまだ繋がらない事もありますが、これを根気強く続けると、下の様なページに行き着きます。

遂にカートにマスクを入れる事が出来ました!
購入手続きのページに行くのも、やはり繋がりにくい

ここでもやはり、「大変混み合っております」ページとなります。
F5押して更新していきます!

ここで、「フォーム再送信の確認」というメッセージが出てきました。
続行をクリックして、F5押して更新していきます!

こういうエラーメッセージも出てきますが、無視してF5押して更新していきます!
お客様情報の入力ページへ

やっと、お客様情報の入力ページに到着します。
ここで住所や名前、電話番号、メールアドレスなどを入力して確認します。
入力したら、その下に支払い方法の入力スペースがあります。

ここで、クレジットカードの番号などを入力します。
入力内容確認へ

そして、緑色の入力内容確認へというボタンをクリックします。

ここでも「サイトが大変混み合っております」のメッセージページとなりますが、やはりF5ボタンを押して更新していきます。

また、フォーム再送信の確認のメッセージ出て来る事もありますが、やはりここでも続行をクリックして、F5押して更新していきます!

gateway timeoutのメッセージページが出る事もありますが、ここでも続行をクリックしてF5押して更新します!
最終確認ページへ

F5押して更新を何度も何度も続けていると、遂に上の様な最終確認のページに行き着きます。
ここで、購入者情報やお届け先情報を再度確認し、購入ボタンをクリックして購入完了です。
アイリスオーヤマのマスク買えた😭
買えると思わなかった
2時間粘って良かった
地元の企業だし応援もかねて頑張ってみた pic.twitter.com/JRXygrruJU— とぴい (@tigrefaon) 2020年4月26日
私は、午後1時前からアイリスオーヤマの通販サイトに張り付いて、購入完了のメッセージが見えたのは午後2時半過ぎでした。
今は他にもマスク売り出している所も多くなったので、多少買いやすくなっているかもしれません。
かるく1時間半くらいかかることはザラですので、みなさんも粘って更新しまくってアイリスオーヤマの通販マスクをゲットしてみてください!
アイリスオーヤマの通販マスク 日本製はいつから発売?
#アイリスオーヤマ、#国産マスク の生産能力を1億5000万枚/月に増強https://t.co/TQQrdLfPmQ
6月稼働予定の宮城県角田工場のマスク生産能力を1億5000万枚/月に増強することを決定した。内製化率を高め、中国に依存する供給体制も見直す。 pic.twitter.com/g0RmKMLGId— 週刊粧業 (@syukansyogyo) 2020年4月29日
アイリスオーヤマのマスクで日本製のマスクはいつから発売されるのでしょうか?
上のツイートにもありますが、6月から宮城県の角田工場で稼働させて月に1億5000万枚生産していく様です。
なので30で単純に割ると、一日500万枚くらいという事になりますね。
また、世界中でマスクの需要が高まっているので、マスクの材料である不織布(ふしょくふ)も値段が高騰している様です。
そこでその材料の製造設備もこの工場に作り、材料から生産まで日本国内作れる体制を整備していく様です。
なので、6月以降のアイリスオーヤマの通販マスクは、材料設備ラインが完成すれば材料から製造まで日本の日本製マスクが出荷されるのではと個人的には思っています。
また6月以降に日本製のマスクが出荷されるのを注目していきたいと思います。